1都3県の賃貸マンション|スカイコート賃貸センター株式会社 > スカイコート賃貸センター株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 三軒茶屋駅近くにある「子育てステーション世田谷」とは?施設の特徴を解説

三軒茶屋駅近くにある「子育てステーション世田谷」とは?施設の特徴を解説

三軒茶屋駅近くにある「子育てステーション世田谷」とは?施設の特徴を解説

三軒茶屋駅周辺で住まいをお探しの方のなかには、子育てのしやすさを重視する方も多いのではないでしょうか。
今回は、三軒茶屋駅近くにある「子育てステーション世田谷」についてご紹介します。
とくにお子さまとの引っ越しをご検討中の方は、子育てステーション世田谷ならではの概要や、施設の特徴をぜひチェックしてみてください。

スカイコート賃貸センターへのお問い合わせはこちら


三軒茶屋駅にある子育てステーション世田谷の概要

子育てステーションとは、世田谷区で運営している子育て支援拠点施設です。
利便性の高い駅の近くにあり「あそび」「そうだん」「あずかり」「ほいく」の4つのサービスを展開しています。
子育てステーション世田谷も、子育てステーションのひとつであり、三軒茶屋駅南口より徒歩7分とアクセスの良い場所に位置しています。

●所在地
●[おでかけひろば]東京都世田谷区太子堂1丁目4番22号 昭和インターナショナルハウス1階
●[ほっとステイ]東京都世田谷区太子堂1丁目6番6号 小西ビル1階
●アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口より徒歩7分

▼この記事も読まれています
子育て世代に人気の文教地区!東京都文京区の暮らしやすさの理由とは?

三軒茶屋駅にある子育てステーション世田谷の施設の特徴は?

子育てステーション世田谷の施設内では「あそび」「あずかり」「ほいく」「そうだん」に関わるサービスが実施されています。
まず、あそびやそうだんに関連した取り組みとして挙げられるのが「おでかけひろばSHIP」です。
世田谷区に住む未就学のお子さまと保護者、プレママ・パパが交流できる場所であり、子育ての相談や情報収集もできます。
年末年始を除き毎日開かれており、無料で立ち寄れる点も子育てをする保護者にうれしいポイントです。
次に、あずかりに関連した「SHIP DAY NURSERY」では、子どもの一時預かりをおこなっています。
年末年始を除く毎日、午前8時から午後6時の間で、世田谷区に住む満1歳以上の未就学児を受け入れています。
利用に際しては、事前登録の手続きや利用料金が必要となりますが、どうしてもお子さまの面倒を見られない日にはうれしい取り組みです。
また、ほいくのサービスとして、認可保育園の運営もおこなっています。
最後にそうだんについては、18歳未満の発達障害またはその疑いのある子どもについて、専門的な知識を持つ方への発達相談の場があります。
このように子育てステーション世田谷では、子育てに関わるさまざまなサービスが展開されているのです。

▼この記事も読まれています
東急世田谷線にある「若林駅」周辺の住みやすさをご紹介!

まとめ

子育てステーション世田谷は「あそび」「あずかり」「ほいく」「そうだん」を軸に、子育てに関わるさまざまなサービスを展開している施設です。
三軒茶屋駅近くへの引っ越しをご検討中の方は、子育てステーション世田谷ならではの取り組みをチェックしてみてください。
1都3県の一人暮らし向け賃貸マンションならスカイコート賃貸センター株式会社へ。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

スカイコート賃貸センターへのお問い合わせはこちら


スカイコート賃貸センターの写真

スカイコート賃貸センター スタッフブログ担当

弊社は1都3県で一人暮らしにおすすめな賃貸マンションを取り扱っております。女性や留守が多いお客様にもご安心いただける、防犯設備が充実した物件もご紹介中です。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いになるようブログでも不動産情報をご紹介します。


≪ 前へ|下高井戸駅周辺の早苗保育園分園ほなみについてご紹介!   記事一覧   西太子堂駅周辺にある「国際動物専門学校」の概要と特徴をご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約