お子さまがいる家族で引っ越しを検討されている方は、万が一のときに備えて転居先の病院事情は事前に知っておきたいものでしょう。
とくに世田谷区は人口も多いエリアであり病院も多く、どのクリニックにかかれば良いのか迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、上町駅周辺にあるおすすめの小児科を2軒ご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
1都3県の賃貸物件一覧へ進む
上町駅エリアにあるおすすめの小児科①世田谷子どもクリニック
世田谷子どもクリニックは、上町駅から徒歩1分とアクセスの良い場所に位置するクリニックです。
診療科目は小児科のみであり、一般診療だけではなく「夜尿症」「アレルギー」「けいれん」の治療にも強みを持っています。
病気の治療だけではなく言語聴覚士の外来もおこなっており、言葉の遅れについても相談が可能です。
院内にはキッズスペースが併設されているため、診察待ちのお子さまも飽きずに待ち時間を過ごせます。
インフルエンザBCGワクチンなどの各種予防接種についても対応してもらえるので、遠方の病院まで足を運ぶ手間も省けます。
●所在地:東京都世田谷区世田谷3-6-14 プロティオン豪徳寺101号室
●診療時間:9:00~12:30 13:30~18:00
●休診日:日曜日、祝日
●アクセス方法:東急世田谷線「上町駅」より徒歩1分
▼この記事も読まれています
子育て世代に人気の文教地区!東京都文京区の暮らしやすさの理由とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
1都3県の賃貸物件一覧へ進む
上町駅エリアにあるおすすめの小児科②いしかわキッズクリニック
いしかわキッズクリニックは、上町駅から徒歩1分と帰宅途中に気軽に立ち寄れる場所に位置するクリニックです。
診療科目は小児科とアレルギー科であり、ぜんそく、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症などの症状に対する診察をメインにおこなっています。
もともとは院長のお父様が50年前に開業したクリニックであり、引き継ぎにあたりキッズクリニックに変更しました。
お父様も現役の内科医として診察にあたっていて、古くから親しまれる地域密着型のクリニックとして周辺の住民から信頼されています。
BCG、おたふくかぜ、ロタワクチンなど、各種予防接種の対応も可能です。
●所在地:東京都世田谷区世田谷2-6-11
●診療時間:8:30~12:00、14:00~19:00(第2・第4土曜日の午後は休診)
●休診日:木曜日、日曜日、祝日
●アクセス方法:東急世田谷線「上町駅」より徒歩1分
▼この記事も読まれています
東急世田谷線にある「若林駅」周辺の住みやすさをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
1都3県の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
今回は、上町駅周辺にあるおすすめの小児科を2軒ご紹介しました。
転居後に子どもの急病や予防接種のために病院にかかりたいときは、ぜひ「世田谷子どもクリニック」「いしかわキッズクリニック」の利用を検討してみてください。
1都3県の一人暮らし向け賃貸マンションならスカイコート賃貸センター株式会社へ。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
1都3県の賃貸物件一覧へ進む

スカイコート賃貸センター スタッフブログ担当
弊社は1都3県で一人暮らしにおすすめな賃貸マンションを取り扱っております。女性や留守が多いお客様にもご安心いただける、防犯設備が充実した物件もご紹介中です。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いになるようブログでも不動産情報をご紹介します。