賃貸物件を探す際に、どんな設備が備わっているのか気になりますよね。
料理好きならキッチンにはどんな設備がついているのか、ファミリーならセキュリティー面で安心な設備があるのか、などです。
今回は賃貸物件で人気の設備について、一人暮らしとファミリーの場合とでそれぞれご紹介し、本当に必要な設備の見極めのポイントもご紹介します。
一人暮らしの賃貸物件で人気の設備とは?
一人暮らしの賃貸物件で人気の設備の上位は、インターネット無料、宅配ボックス、エントランスのオートロック、備え付け家具・家電、などがあります。
インターネット環境は日常生活のうえでもはや必須で、コロナ禍による通販利用の増大、テレワークの普及も影響しています。
また、宅配ボックスもその影響といえますし、家具・家電付き賃貸の人気は、入居者にとっては身一つで引っ越してきて、すぐに生活できる点にあります。
家具・家電一式は、揃えるにも新居に運ぶにも費用が掛かるので、新生活の初期費用を抑え、また退去時も身軽に退去できます。
10位以内には防犯カメラも入り、一人暮らしゆえに泥棒や不審者への対策意識の高まりが防犯設備の重視にもつながっています。
また、室内洗濯機置き場、TVモニター付きインターホン、インターネット無料は、一人暮らしする賃貸物件の決め手となる設備です。
室内洗濯機置き場は悪天候のなか外で洗濯はしたくない、また外で洗濯するのは防犯上避けたい、など防犯に重点が置かれています。
ファミリーの賃貸物件で人気の設備とは?
ファミリー向けの賃貸物件で人気設備の上位は、インターネット無料、追い焚き機能、エントランスのオートロック、宅配ボックス、システムキッチンが占めます。
他には、ホームセキュリティ、太陽光パネルなどが見られます。
ファミリーの場合、生活時間が異なれば、お風呂の時間も違うので追い焚き機能が必要になるでしょう。
太陽光パネルは、自然災害時の停電で生活に支障が出た場合に備えられるほか、節電、売電も可能な点が魅力的です。
また、お部屋の決め手となる設備には、独立洗面台、追い焚き機能、TVモニター付きインターホン、システムキッチンなどがあります。
独立洗面台は、ファミリーは複数人での利用になるので、特に重要度が増します。
そして、一人暮らし同様、防犯設備に対する意識が高く、エントランスのオートロックも10位以内に入ります。
賃貸物件で本当に必要な設備を見極めるポイントとは?
一人暮らし、ファミリーに限らず、人それぞれ、ライフスタイルも違えば、住まいの設備の重要さにも違いがあります。
「あまり料理はしないから、システムキッチンはいらない」「一人暮らしだから追い焚き機能は不要」など、ライフスタイルから絞り込みましょう。
逆に新居での生活をシミュレーションし、自分にとっては生活上必要で重宝するけれど、後付けや購入が難しい設備が付いていれば、それが賃貸物件を選ぶポイントとなります。
まとめ
代替物で賄える、妥協できる設備は必要ではなく、代替物がなく妥協できないものが、必要な設備です。
まずは新居での生活をシミュレーションし、必要な設備を絞り込み、家賃のことも考えて物件を検討してみましょう。
私たちスカイコート賃貸センターは、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸マンションを中心に取り扱っております。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓