1都3県の賃貸マンション|スカイコート賃貸センター株式会社 > スカイコート賃貸センター株式会社のスタッフブログ記事一覧 > シャワーのみの賃貸物件が向いている方は?住むメリット・デメリットをご紹介

シャワーのみの賃貸物件が向いている方は?住むメリット・デメリットをご紹介

カテゴリ:賃貸お部屋探し・ご成約までのポイント&アドバイス

シャワーのみの賃貸物件が向いている方は?住むメリット・デメリットをご紹介

賃貸物件には浴槽が設置されていないシャワーのみの物件があります。
主にワンルームに多く見られ、浴槽がないため借りられる方によっては不便に思うかもしれません。
しかし、シャワーのみの賃貸物件には、その物件ならではのメリットも多く挙げられます。
今回はシャワーのみの賃貸物件のメリット・デメリットと、居住に向いている方についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

シャワーのみの賃貸物件のメリットは?

シャワーのみの賃貸物件は、他の物件に比べて家賃が安い傾向があります。
駅の近くや都心へのアクセスが良いなど住居の立地にこだわりがある場合は、シャワーのみの物件を選ぶと家賃を抑えることも可能です。
また、浴槽がないため面積を取らないのもメリットと言えます。
同じ広さの賃貸物件の場合、他のスペースが浴槽分広くなるため、有効活用できます。
さらに、浴槽を掃除することがなく、日ごろのお手入れも楽でしょう。
浴槽がある一人暮らし用の賃貸物件では、鏡が浴室についているケースも多いです。
一方で、シャワーのみの賃貸物件では、浴室に鏡がない代わりに独立洗面台が設置されていることもあります。
また、構造上シャワーのみの物件では、シャワーとトイレが別というケースも珍しくありません。
さらに、湯船を張ることがないため光熱費が安く済むパターンもあります。

シャワーのみの賃貸物件のデメリットは?

シャワーのみの賃貸物件のデメリットは、湯船に浸かれないため疲れが取れにくい点です。
お湯に浸かることで体が温まり、血行促進などの効果によって疲れが癒されます。
しかし、シャワーのみの場合は自宅に浴槽がないため、銭湯へ行くなどの手間が生じます。
お湯に浸からないと疲れが取れないという方には、大きなデメリットになるかもしれません。
また、脱衣所がない作りの場合、浴室の扉を開けると他の部屋に湿気が逃げることもあります。
換気扇を回すなど湿気対策をおこない、カビが原因で発生するトラブルには注意しましょう。

シャワーのみの賃貸物件が向いている人の特徴!

シャワーのみの賃貸物件が向いている方は、「家賃を抑えたい方」「シャワー・トイレ別が良い方」です。
大学進学や新社会人になる一人暮らしを検討している方で、都心へのアクセスにこだわりたい場合や駅の近くに住みたい場合は向いています。
シャワーのみの賃貸物件は家賃相場がほかの物件よりも安いため、よりお金をかけずに住みたい地域に居住可能です。
また、シャワー・トイレ別が良いという方はシャワーのみの物件を検討してみましょう。
浴槽のない物件はトイレと別のケースがほとんどで、安い家賃でシャワー・トイレ別のこだわりをかなえられる可能性があります。

まとめ

シャワーのみの賃貸物件には、安い家賃で駅の近くや都心へのアクセスが良い地域に住めるメリットがあります。
しかし一方で、浴槽がなく銭湯に行かないとお湯に浸かれない点などがデメリットとして挙げられます。
シャワーのみの賃貸物件を検討している方は、メリット・デメリットを踏まえたうえで自分に向いているか検討してみましょう。
私たちスカイコート賃貸センターは、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸マンションを中心に取り扱っております。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|【無料オンラインセミナー】人気アナウンサー、お笑い芸人、他専門家が特別出演!   記事一覧   家具家電付き賃貸物件はお得?住むメリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約