1都3県の賃貸マンション|スカイコート賃貸センター株式会社 > スカイコート賃貸センター株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 観光スポットとしても人気!東京都大田区のお寺2選

観光スポットとしても人気!東京都大田区のお寺2選

カテゴリ:街の情報・住みやすさ・暮らしやすさ

観光スポットとしても人気!東京都大田区のお寺2選!

東京都の東南に位置し、多摩川と東京湾に面している大田区。
大田区には古くから地元の方に愛されている大きなお寺があり、観光スポットとしても人気ですよ。
そこで今回は、大田区に住んでいる方、または移住を考えている方に向けて、大田区にある「池上本門寺」と「萬福寺」をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

大田区でおすすめのお寺1:日蓮宗大本山「池上本門寺」

まずご紹介する「池上本門寺」は、日蓮聖人が61歳で入滅(臨終)された霊跡で、日蓮宗の大本山です。
鎌倉時代から江戸時代にかけて、徳川家や加藤清正などの武士の祈願寺として栄え、幕末には江戸城の無血開城のため西郷隆盛と勝海舟が会見した場所としても知られています。
毎年10月11日から13日には「お会式法要」がおこなわれ、日蓮聖人の命日の前夜である「逮夜(たいや)」にあたる12日の夜には、約30万人もの人が全国から参拝に訪れます。
池上本門寺には、その歴史の長さと人々の深い信仰から、五重塔・木造日蓮聖人坐像といった重要文化財が数多く残っています。
なかでも「五重塔」は、今から400年以上前に建てられた貴重な古建築の1つで、見応えがありますよ。
敷地はとても広くきれいに整備されており、都会とは思えないくらい静かで落ち着いた雰囲気のお寺なので、ゆっくりと過ごしながら気持ちをリセットできるおすすめのスポットです。
厄払いや七五三などの家族の節目にも、ぜひ参拝に訪れてはいかがでしょうか。

●所在地:東京都大田区池上1-1-1
●アクセス方法:東急池上線「池上駅」より徒歩約10分
●駐車場:あり

大田区でおすすめのお寺2:曹洞宗慈眼山「萬福寺」

続いてご紹介する「萬福寺」は、約800年の歴史があります。
鎌倉時代の武将で、源頼朝の家臣である梶原景時開基と伝わる曹洞宗のお寺です。
日蓮聖人が一泊された霊跡としても知られており、池上へ向かう途中の重病の日蓮聖人一行を本堂に迎え入れ、介抱したと言われています。
木々に囲まれたなかに、堂々と静かに佇む立派なお寺は、眺めているだけでも癒やされます。
お散歩コースにも最適なので、休日にのんびりと歩いて参拝に訪れてくださいね。

●所在地:東京都大田区南馬込1-49-1
●アクセス方法:都営浅草線「馬込駅」より徒歩約15分
●駐車場:あり

おすすめ物件情報|大田区の物件一覧

まとめ

今回は、東京都大田区にあるおすすめのお寺「池上本門寺」と「萬福寺」をご紹介しました。
家の近くにこのような癒しスポットがあると、何回でも訪れたくなりますよね。
どちらのお寺も歴史がある有名なお寺です。
ぜひ家族で参拝して、厳かで清々しい雰囲気を味わいながら休日を過ごしてはいかがでしょうか。
私たちスカイコート賃貸センターは、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸マンションを中心に取り扱っております。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|引越しの時にかかる初期費用とは?~賃貸物件・初期費用の内訳と詳細について~   記事一覧   賃貸物件の構造の一つである「鉄筋コンクリート造」の特徴とは?|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約