1都3県の賃貸マンション|スカイコート賃貸センター株式会社 > スカイコート賃貸センター株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 浴室乾燥機付きの賃貸物件はそれぞれのタイプをチェックして選ぼう

浴室乾燥機付きの賃貸物件はそれぞれのタイプをチェックして選ぼう

浴室乾燥機付きの賃貸物件はそれぞれのタイプをチェックして選ぼう

浴室乾燥機が付いている賃貸物件は、天気が悪い日もお洗濯の心配がなく安心です。
また、入浴前にほどよく浴室を温めておくことができるので、寒い季節などは快適にバスタイムが過ごせるといったメリットもあります。
電気式とガス式があり、それぞれに特徴がありますので、比較しながら判断してください。
ここでは、浴室乾燥機の特徴についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

電気式の浴室乾燥機が付いている賃貸物件について

浴室乾燥機がある賃貸物件は、天気に左右されることなく洗濯物を乾かせるというメリットもありますし、浴室のカビをふせぐことができるといったよさもあります。
電気式タイプは、小さめなのでスペースを広くとる必要がないのも特徴です。
「ヒートポンプ式タイプ」は、浴室外の空気をコンプレッサーに吸い込み、熱を発生させることで、浴室を温めます。
また、「電気ヒーター式タイプ」は、乾燥機の中で熱を作って浴室を乾燥させる仕組みになっています。

ガス式の浴室乾燥機が付いている賃貸物件について

ガス式タイプは、パワフルに乾燥させることができるのが魅力で、短時間で乾かすことができるのが特徴です。
こちらは、浴室の外に、ガス温水器を取り付ける必要があります。
ガスを使用してお湯を沸かし、その熱を用いて乾燥させる仕組みになっています。
時間を節約して家事をしたい方にもおすすめの浴室乾燥機なので、子育て中の方や仕事が忙しい方なども便利に感じることでしょう。

浴室乾燥機付き賃貸物件の費用をチェックしてみよう

機種によっても違いがありますが、電気式タイプのヒートポンプ式と電気ヒーター式を比べてみると、ヒートポンプ式のほうが費用は比較的抑えられる傾向があります。
目安としては、1時間あたりおよそ30円程度と考えるとよいでしょう。
また、ガス式も機種によって違いがありますが、目安としては1時間あたりおよそ50円程度です。
全体的に、両者を比べてみると、費用は電気式のほうが安く抑えやすいです。
フィルターを綺麗に保つことで、費用を抑えることができますので、是非フィルター掃除をおこなって清潔な状態にしておきましょう。

まとめ

賃貸物件にあると便利な浴室乾燥機には、いくつかの種類がありますが、どれもメリットは少なくありません。
いつも洗濯物をすっきり乾かせるのも魅力です。
それぞれにメリットがありますので、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。
時間の節約を優先するか、費用を抑えるかによっても、おすすめしたいタイプが異なります。
私たちスカイコート賃貸センターは、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸マンションを中心に取り扱っております。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|髙橋選手・村元選手のメッセージをyoutubeチャンネルにて配信中!   記事一覧   賃貸物件の最上階で暮らす場合に知っておきたいことについて|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約