1都3県の賃貸マンション|スカイコート賃貸センター株式会社 > スカイコート賃貸センター株式会社のスタッフブログ記事一覧 > お部屋を借りるのはどこがいい?「管理会社」と「仲介会社」の違いとメリット

お部屋を借りるのはどこがいい?「管理会社」と「仲介会社」の違いとメリット

カテゴリ:Magazine


お部屋を探すとき、「仲介会社」や「管理会社」などをよく耳にすると思います。その違い、わかりますか?

今回は「仲介会社」と「管理会社」の違いから、スカイコート賃貸センターのご説明、どんな会社でお部屋を探すのがよいか、などをご紹介させていただきます。

 

|仲介会社 

物件の「売主と買主」、「貸主と借主」の間に立ち、様々な法的手続きや契約を成立させます。お部屋探しから成約までをサポートをしてくれる会社です。

契約の際に生じる「仲介手数料」は、仲介会社が成功報酬として得るものです。

 

|管理会社 

買った・借りた後(入居後)の契約更新や集金代行や、物件の設備メンテナンスなどを行います。これらの業務をオーナー(物件の持ち主)に代わって行うのが管理会社です。

入居後のお部屋のトラブル(故障など)は仲介会社ではなく、管理会社で行います。また、退去申告も管理会社へ申し出ることがほとんどです。(大家さんに直接申し出るケースもあります)

 

いかがでしょう。「不動産会社」としてもてもだいぶ異なることがお分かりいただけたと思います。

 

|どちらの方が、どんな時にメリットがあるの 

例えば、まだお部屋を探している段階のとき。

仲介会社に気になるお部屋の「空室状況」を問い合わせます。すると仲介会社は「管理会社」にまず状況を確認します。ここで時間のロスが生じるのです。

管理会社が直接紹介している場合は、間に他社を挟まない分、最新の情報をすぐに回答することができます。お待たせする時間が非常に少ない分、内見予約や申し込みが早くできる点がメリットです。お客様にとってもレスポンスが早いのはメリットではないでしょうか。

また、個人情報漏洩のリスクが少ない点も、メリットといえます。

 

スカイコートの場合は、仲介から管理までを行っていますので、お部屋の設備の故障や退去の連絡、転居の相談などもお受けすることが可能です。

 

 

|お部屋を探すなら、どの会社が良いのか 

多くの方は、大手住宅検索サイトからお部屋を探し、「お問合せ」をすると思います。

確認するべきは、その問合せ先不動産会社が「仲介会社」なのか「管理会社(仲介と管理の両方をしている会社」」なのかです。一般的に、管理会社の方が、入居後のフォローも行うため、お客様と長くお付き合いするという点でも安心感があります。

会社を確認するとともに、自分が安心できる会社か(自分とのマッチ度)を気にすると良いでしょう。

 

|スカイコート賃貸センターのことと、まとめ 

さて、ここまでとっても簡単にお話しさせていただきましたが、最後にスカイコート賃貸センターでお部屋を探すそのメリットとまとめです。

 

スカイコート賃貸センターでは、お部屋探しからご成約までご案内させていただく「仲介」をしていますが、自社が管理する物件を中心にご紹介させていただいております。ご成約までのサポートをスカイコート賃貸センターが行い、入居後もスカイコート賃貸センター株式会社が行っています。

※ただし、一部の物件やお部屋によってはオーナー様(物件の持ち主)の都合等により、スカイコートの物件であっても管理会社が異なる場合があります。必要な説明をきちんとさせていただきますのでご安心ください。

 

◆メリット◆

・弊社は、お部屋探し「仲介」から管理の両方をしています。

・空室の問い合わせや、質問などにも、他社を挟まないのでスムーズに連絡が取れます。
・入居後のサポート、いざという時の連絡も仲介と管理会社が同じなので長く安心して 

お住まいいただけます。

・個人情報の取り扱いや、流出などのリスクが少ないです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ご希望するお住まいが見つかるように、誠意をもってご対応させていただきます。

お引越しを検討の方や、環境を変えようか迷っている方、弊社のマンションが気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


各種お問合せ先-------------------------------------------------

◆お部屋探し

フリーダイヤル:0120-777-388、または、お問合わせ➡こちら

◆お部屋の中のトラブル

 サポートサービス:0120-028-73324時間受付)

◆マンション共有部のトラブル

 スカイサービス:03-6733-1451

-----------------------------------------------------------------

≪ 前へ|ロフト付き賃貸物件に関するメリットとデメリット   記事一覧   鉄筋鉄骨コンクリート構造の賃貸の特徴について|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約