東京23区の東側にある江東区は、東京湾に面している地域です。
隅田川や荒川も流れており、水辺や自然が豊富にあることから「水彩都市」とも呼ばれています。
今回はそんな江東区に住んでいる方や移住を考えている方に向けて、おすすめの観光スポット「木場公園」と「深川江戸資料館」をご紹介します。
東京都江東区のおすすめ観光スポット①自然が豊かな「木場公園」
平成4年に開園した木場公園は、約24万㎡もの敷地がある広大な公園です。
シンボルは、全長250m・主塔の高さ60mの木場公園大橋。
川や道路をはさんで広がっている木場公園の地区を結んでいます。
園内には東京都現代美術館がある他、テニスコートやバーベキュー広場、ドッグランや植物園などもあり、幅広い世代が楽しめます。
子どもと一緒に訪れるなら、さまざまな遊具がある冒険広場もおすすめ!
北地区と南地区の2カ所にあり、複合遊具やじゃぶじゃぶ池などで遊べます。
芝生が広がるふれあい広場はピクニックにもおすすめなので、お弁当を持って行くのもいいですね。
●所在地:東京都江東区木場4・5丁目、平野4丁目
●営業時間:常時開園
●アクセス方法:東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩5分
●駐車場:あり(有料)
東京都江東区のおすすめ観光スポット②雨でも楽しめる「深川江戸資料館」
雨天で公園へ行けないときなどにおすすめの場所は、深川江戸資料館です。
特徴は、江戸時代末期の深川佐賀町の町並みを再現していること。
音響や照明の演出もあるので、当時の街の雰囲気をリアルに感じられます。
八百屋などのお店や生活する長屋をはじめ、井戸や路地、火の見櫓もあり、建物に入って道具などに触れることもできます。
また企画展示コーナーでは、浮世絵などのテーマに沿った企画展も開催。
観覧料金は、高校生以上の大人が400円、小中学生は50円です。
ぜひ一度訪れて、タイムスリップしたかのような感覚を味わってみましょう。
●所在地:東京都江東区白河1-3-28
●営業時間:展示室は9時30分~17時(入館は16時30分まで)
●定休日:第2・4月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始など
●アクセス方法:都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩3分
●駐車場:あり(6台まで)
おすすめ物件情報|江東区の物件一覧
まとめ
東京都江東区には、自然豊かな公園や雨でも楽しめる施設など、観光スポットが充実しています。
交通や買い物の利便性も高く、住みやすい街としても人気です。
住まいをお探しでしたら、ぜひ魅力的な観光スポットもある江東区を候補のひとつとしてご検討くださいね。
※営業日などは、ホームページの最新情報を確認してください。
私たちスカイコート賃貸センターは、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸マンションを中心に取り扱っております。
お客さまの「任せたい」にお応えすべく、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓